むねっちだより⑪「手取湖ボート②」

手取湖ボートは、貯水量減少のため7月いっぱいでシーズンを終了している。よって今回の「手取湖ボート②」が最後となった。![]() さすがに、水量の減少により出発する場所がずいぶん遠くなったものの、安全に乗り込むことができる環境を整え実施できた。猛暑ではあったが、風は穏やかでボートで湖面に漕ぎ出すには絶好の好条件となった。 ボートには4人を基準に乗り、ボート操作は、2つの家族が同乗したり、スタッフが加わり声を掛け合ったりしながら漕ぐことで、お互いに心を通わせながら楽しむことができた。また、ライフジャケットを着用しての浮く体験や、落下を想定しての救助訓練にも積極的に取り組む姿が見られた。お昼は現地で手取湖を眺めながらカレーを食べた。「自然の中で食べるカレーはおいしい。」と言っていただき、ほとんどの人がお代わりしていた。 ふり返りのアンケートでは、「家族で協力して一つのことに取り組むことができてよかった。」「初めはパドル操作が難しかったけど、だんだんコツがつかめスピードが出るようになったので楽しかった。」「自分たちでは計画することができはない体験ができてよかった。夏休みの思い出が一つ増えました。」等の参加家族の声があった。 |