むねっちだより⑨ かもしか夏キャンプ

今年度2回目のジオチャレンジ「かもしか夏キャンプ」は好天に恵まれ、予定していた屋外でのプログラムを実施することができた。![]() ![]() 1日目の「沢登り」は、従来のコースが土砂崩れのため使用できなかったため、中宮料金所手前からしりたか滝の往復コースで実施された。最初は水に濡れることに対して抵抗のあった子供たちも、徐々に「自然モード」となり、スクラムで水の抵抗に挑んだり、しりたか滝に打たれるなど全身ずぶ濡れになって楽しむ姿が見られた。 また、幸運にもこの時期になっても残る雪渓に出会うことができ、雪の冷たさやドームの中の涼しさを満喫した。帰路に「カッパの川流れ」に挑戦すると、渓流に身をゆだねて流れることの楽しさをつかみ、繰り返し挑戦する姿が見られた。このコースは久々に使われたようだったが、今の子供たちにはちょうど良い環境のように思えた。 |
2日目は、予定通りイワナつかみ活動を行うことができた。仲間同士で「こっちにいよ!」と声をかけ合ったり、跳ね回るイワナをさばくのに苦戦しながらも必死に押さえる場面も見られ「進んでやり通す姿、声を掛け合い協力する姿」が感じられた。
川遊びでは堰堤からの降水の裏に入ったり、飛び込みを経験し、身体全体を使って精一杯自然を味わい、その良さや面白さを感じることができていた。真剣に取り組まないと危険を伴うプログラムではあったが、適切な指導手順や多数のボランティアの方々の支援のおかげで大きなけがもなく安全に実施できた。また、何より、子ども達の表情がみるみる明るく生き生き変化していく姿がとても心に残る活動となった。